「そろそろ戻りましょうか」
「そうですね、温泉にも入りたいですし」
誰かがそう言ったのが、きっかけだった。
珍・学園無双〜外伝〜
〜二泊三日 湯煙の旅・8〜
誰かが宿に戻りはじめると、皆、続くように戻り支度を始めた。
バーベキューで肉の取り合いをしていた者(余談だが、達が食っていたのは松坂牛などではなく、『予算削減!』という甄姫先生の意で購入された100g78円のブツ)や、死闘たるビーチバレーで死屍累々の者。
ふんどし姿で泳ぐ者や、『風流』と書かれた扇子を片手に「馬鹿目が!」と叫ぶ者、その後ろを付け回して「ふふふ」と笑う者まで、一斉に宿に帰り始めた。
だが、ここで先生方が集まっていたかと思うと、何やらコショコショと話をしている。
は馬趙コンビと共に戻ろうとしたが、ふとその様子が気になり、見つめていた。
甄姫先生と周瑜先生は、少し青ざめ。
張コウ先生と、保健医馬岱先生、そして甄姫先生亭主である曹丕(現在表ver)は、微笑み。
魏延先生は何を考えているか知る由もないが、劉備先生はニコニコと只笑っていた。
張コウ先生と曹丕が、見合って小さく笑い合う。
そんな二人に、甄姫先生と周瑜先生が顔を青ざめたまま、何事か反論する。
そして両者に対し、劉備先生「まぁまぁ」と言っているのが、ジェスチャーで分かった。
何を話しているんだろう?
そう思ったは、そっと近づき、話を盗み聞いてみた。
以下、先生方の会話。
甄姫「お待ち下さい、私は反対ですわ!」
張コウ「それを私に言われましても、どうする事も出来ないじゃありませんか?」
曹丕「そうだよ、甄。それに滅多にない機会じゃないか」
甄姫「な、何を仰るのです!?貴方まで!!」
周瑜「私も、甄先生の意見に賛成です」
甄姫「そうですわよねぇ、周先生。丕様、大体貴方は……」
馬岱「ですがまぁ………甄先生、周先生。
生徒達もこういった催しは、中々体験出来ないでしょうから。
私も張先生と同意見ですが、良い機会だと思いますよ?」
周瑜「いや、しかし………」
甄姫「周先生、ここはバシッと言って下さいませ!」
馬岱「バシッと……かぁ。これは痛そうですね」
張コウ「ふふふ、そうですね。さぁ、周先生。
他人の奥方の味方、というのが美しくありませんが、華麗に言う事も……」
周瑜「ぐっ…………グハッ!!?」
会話終了。
上記の会話の通り、にも馬趙コンビにも、先生方が何をそんなに言い合うのか、理由が分からなかった。
分かる事といえば、甄姫&周瑜vs張コウ&馬岱という、これまた変わった組み合わせの討論。
一体何を主体に話をしているのか?と、達は顔を見合わせる。
だが、周瑜先生が美麗な吐血を披露したところで、劉備先生が話に入った。
「まぁまぁ、先生方。そんなに躍起にならなくても。周先生、大丈夫ですか?」
「ぐぅ………も、申し訳ない…………」
硬直状態で吐血、そして倒れた周瑜先生に、劉備先生のマイナスイオンハンドが。
周瑜先生はそれに感動したのか、嬉し涙を流して起き上がった。
「私達だけで話をしても、埒があきますまい?
ならば、生徒達に聞いてみるのも、教育者の勤めではないかな?」
「えぇ………そうですね」
「では、張先生。その華美な俊足で、生徒達にロビーへ集合するよう、伝えて頂けるかな?」
「畏まりました!この私めが、美しく生徒を集めて参りましょう!!」
「うむ」
言うや否や、張コウ先生は華麗に宿へ旅立った。
それを見送りながらも、甄姫先生は曹丕にブツクサ文句を言い、周瑜先生は血を拭う為に水道へ向かった。
その一方、話の主旨も分からず、ただそれらの見届けを完了してしまった達は・・・。
「……………」
「……………」
「……………」
唖然と立ち尽くしていた。
話も分からなかったが、教師陣が分からない。
というか、理解出来ない。
「……………………じゃ、ロビー行こっか」
「……………あぁ」
「……………そうだな」
張コウ先生の華麗なる俊足のおかげか、先頭をきる生徒達が部屋に辿り着く前に、全員ロビーへ召し出された。
劉備先生はそれを称え、張コウ先生は「美しく戻って参りました!」と回転する。
生徒達といえば『何があるんだ?』といった顔をしている者や、『風呂入りたい』という顔をしている者。
聞こえて来るのは「腹が減った」「身体がしょっぱい」「部屋戻ったらスネ毛剃らないと」との会話。
『誰だよスネ毛処理して来なかった奴は』と思い、はその声の主を探そうと見回したが、劉備先生が話を始めるべく咳払いをした為、そちらへ目を向けた。
「あ〜、ここにそなた達を集めたのは、理由がある」
分かってます。
はそう伝えてやりたいんだろうな、と馬趙コンビは秘かに苦笑する。
「まぁ、なんというかな…………。
今回の旅行を楽しんでくれていれば、私としても企画して良かったと思っている。
これから温泉につかって、これまでの疲れを取りたいと思っている者も、いるだろう」
「劉先生、話が長いですわ」
「これは失礼した……。
実は今回のこの旅行で、私達教師陣でも予期せぬ出来事が、起こってしまった」
その言葉に、生徒達がザワッとどよめく。
一体何が!?
もしかして、旅費がない?
え、実は晩飯付いてないプランだった?
それとも・・・・・・スネ毛?
そんな生徒達の思いが交錯する中、劉備先生は実に爽やかに、言った。
「温泉、という事だけで私が確認しなかったのもあるが………。
ははは、ここはどうやら、混浴しかないらしくてな!」
・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
ザワザワ。
ドヨドヨ。
グニョグニョ。
直後、静かなる動揺と歓喜の声が漏れた。
『よっしゃー!』とか『一緒に入れるのか!?』といったものから、『え、マジ?』とか『タオル巻きゃ〜大丈夫だって!』という声まで。
男性陣の殆どが、喜んでいた。
女性陣も同様に、何故か顔をニヤけさせている。
それを見て、逞しい男の身体が見たいのか?と、馬超は直感で感じた。
趙雲も、それに同じらしい。
「……………」
「……………」
二人顔を見合わすと、今度はチラとを見てみた。
歓喜するか、キレるか。
苦い顔をしている所を見ると、後者か・・・。
そんな事を二人で思う。
「やった!男の身体〜!」もしくは「はぁ?何で一緒に入らなきゃいけないワケ?!」。
どちらも彼女らしいといえばらしいが、どちらも微妙といえば微妙な答えだ。
だが、答えは聞いておきたい。
「…………」
「ん?」
「混浴らしいが…………どうする?」
「………あ〜………」
は前髪をクシャッと掴み、何か思案しているようだったが、彼等は構わず聞いてみた。
彼女は暫く「う〜ん」「あ〜」と唸っていた。
だが、それを終えふっと息をつくと、言った。
「楽しそうは楽しそうだけど…………ハズいよね」
「!!」
「!?」
変わらず苦笑いするは、首の後ろを掻きながら、そう言っただけだった。
しかし、それがどうしてか、彼等のツボにヒットしたらしい。
「へへっ…」と笑う所が、キたのだろう。
「え、なに?あたし、何か変な事言った………?」
「…………お前は……………なんて可愛い奴なんだ!!!!!」
「お、おい子龍………?」
途端ブレイクした長兄を見て、次兄馬超が我に帰る。
最近こんな役回りばかり故か、相方を止めるのが日課になっている気がする。
と言えば、そんな彼に抱きつかれても笑っているだけだし(カミングアウトに慣れたのか)。
誰かこいつを止めてくれ・・・・。
俺だって・・・俺だって・・・・・・。
そんな馬超の想いを知る由なく、生徒達殆どの多数決により、混浴は決まった。
ちなみに混浴が嫌だという方々も、劉備先生の笑顔の『郷に入っては郷に従え』論により、強制的に入らされる結果となる。



